11月15日 明日は公開保育

明日は第57回全国学校体育研究大会佐賀大会の公開保育並びに研究協議を錦華幼稚園にて行います。手紙でお知らせしていましたが、下記のように登降園や保育時間に変更がありますのでご注意ください。保護者の皆さまにはご迷惑おかけしますが、この度の発表は錦華幼稚園の保育の質向上のための取り組みでもあります。何卒ご理解とご協力賜りますようお願い申し上げます。
■11月16日 (金)の変更について■
●全園児8:30〜9:20までに登園をお願いします。
●朝の園バスは運行いたしません。バス利用のところは大変申し訳ありませんが、幼稚園まで送りでお願いします。
●午前中保育です。帰りの園バスは運行いたします(11:20発)。お迎えのところは11:25〜11:40の間にお願いします。
●午後は研究協議を行うため、なかよし保育はありません。

跳べる?登れる?今日もチャレンジ

こちらはクッキング?

楽しい朝のダンスタイム♪

みんなで踊るから楽しいのだ!

紅葉の中で

タン♪タン♪タンバリン

お客さんが来るんでしょ?ありがとう!

明日も遊ぶぞ!ドン!
園長先生のひとりごと
学校体育研究大会では全ての学校種(幼稚園・小学校・中学校・高校・特別支援学校)の体育の授業の公開保育(授業)と研究協議が行われます。到達目標が定められている他の学校種とは違い、幼稚園で定めているのはあくまでも方向目標。学年ごとや一人ひとりの到達度を測るわけではありません。その代わり、いかに子どもたちが自ら進んで遊びたい!遊ぼう!と思える環境(人・物・事)を整えることができるか。子どもたちは「遊べ!」と言われて遊んでいるわけではありません。「楽しそう!」「やってみたい!」と自分の中から立ち上がる欲求があってはじめて楽しく遊べるのです。そして遊びを通して様々なことを学ぶのです。今回の取り組みで改めて子どもたちとしっかり向き合い、環境を整えることの大切さを私たち職員一同も学ばせていただきました。明日は上記のような変更をさせていただいて公開保育と研究協議を行います。実り多いものにしたいと思っています。保護者の皆さまのご協力よろしくお願いいたします。