Kids Photo Diary

11月17日 脚のトンネル?

この二日間は朝方の冷え込みが強いですね。登園時間から朝の自由遊びまでは保育室に暖房を入れていました。今後も気温に応じて適切に暖房を使用していきますが、感染症予防のために頻回の換気を実施していきます。換気時は室温の低下もありますので、温かな肌着の着用をお願いします。コロナ禍になってから冬の灯油代も爆上がりでーす(*´Д`)’`ァ’`ァ。

今日からつぼみ組に新しいお友だちが仲間入りしました٩( ᐛ )و。たくさん一緒に遊びましょうね!よろしくお願いします(๑′ᴗ‵๑)

すみれ組に入っていた実習生は今日が最終日。研究保育でコスモスのブーケ作りをしています。若干、難易度高めのハサミの扱いが必要でしたが、みんな集中して取り組んでいました。それぞれなりの出来映えに満足そうなすみれ組さんでした(๑′ᴗ‵๑)。

明日は『なかよし弁当』です。好きなところで好きな友だちと一緒にお弁当をいただきますლ(´ڡ`ლ) 。みんな、誰とどこで食べるのかなぁ?

つぼみ組にようこそ(๑′ᴗ‵๑)

これからたくさん遊ぼうね٩( ᐛ )و

もも組でも遊戯の練習です♪

しっかり先生を見ています٩( ᐛ )و

トンネル崩れちゃった(*´Д`)'`ァ'`ァ

すみれ組、実習生の研究保育

コスモスのブーケを作りました

実習生、お疲れさま!ありがとう

園長先生のひとりごと

すみれ組の研究保育を見ている時でした。しゃがんで子どもたちに話しかけようとした時に「ビリッ」とお尻の辺りから異音が・・・それでも気にせずそのまま保育を見ていたのですが、すみれ組の男の子たちに「パンツが見える!」「お尻が破れてる!」と指摘を受けてしまいました。いやぁ、お恥ずかしい。太ったのでしょうか(´∀`;)