11月8日 さつま芋パーリー

今日は、昨日のお芋洗いから錦華っ子たちが楽しみにしていた『さつま芋パーティ』でした。蒸し器やコンロに大鍋が準備されている様子を見て食欲を刺激されたのか、登園して早々に「早く食べたい!」と言いつつクラスへと向かっていく子が何人もいました(´∀`;)。メニューは今年も定番のふかし芋とかりんとうです。作っている様子を見にきて「匂いだけでほっぺが落ちそう」と小憎らしい表現をしてくれる子もいて、いよいよヒートアップする錦華っ子たちの食欲ლ(´ڡ`ლ) 。まずはふかし芋からいただきまーす!あったかホクホクのさつま芋を皮ごと食べて、お芋の素朴な甘みを味わいました。お次はかりんとう。錦華特製のかりんとうは、二つの大鍋を使って二度揚げしています。歯応えの良さや味付けの良さも相まって、みんなニコニコ笑顔で舌鼓を打っていました。おかわり続出で「給食、入る?」とこちらが心配するほどでした(´∀`;)。食欲の秋も味覚の秋もバッチリ満喫した一日でした。
明日は、さくら組が園バスに乗って、循誘小学校の『おもちゃ祭り』に出かけてきます。小学校はどんなところかな?小学生は優しいかな?そして、何より小学生が創意工夫して作ったおもちゃで遊ぶのが楽しみだね!٩( ᐛ )و
明日は、衣装作りのお手伝い(2回目)です。お手伝いを予定してくださっている保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

ふかし芋、いい匂いლ(´ڡ`ლ)

先生たちの腕が冴えるかりんとう

まずはふかし芋からいただきます

うまっ!

素朴な甘さがいいよねぇ

お次はかりんとう!長さ比べ?

つぼみさんも「おかわり!」

食欲の秋を満喫。満足そうな表情
園長先生のひとりごと
皆さん、今夜は皆既月食ですよ!19時16分から約85分間の天文ショーです。天気も良く観察しやすいので夜空を見上げてみてはいかがですか?暖かな服装で是非!