11月9日 今日のちゅうりっぷは・・・

今日は城東中学校3年生1クラスが家庭科実習で錦華幼稚園にやってきました(2クラス目!)。あいにく自由遊びの途中で雨が降り出して、外では少ししか遊べませんでしたが、ホールや保育室でたっぷり遊ぶことができました。とても優しく園児と向き合うことができていた中学生たちでした。城東中学生、とってもイイ感じですよ(๑′ᴗ‵๑)。
今日は未就園児親子の『ちゅうりっぷ』でした。今日の活動はなんとピザパン作り!ちびっ子たちもかわいいエプロンをつけてお母さんと一緒に具の盛りつけを頑張っていました(^_^)v。トースターをのぞきこむ子どもたちの表情は興味津々・食べる気マンマン!?熱々のピザパンをみんなで美味しくいただきました。
明日はさくら組が稲刈りに出かけます。私服の長袖・長ズボンで登園してください。軍手持参でお願いします。

ようこそ!中学生先生

楽しく遊んだね♪

また来て欲しいなぁ!?

やっとホームで勝ったね!

ピザパン作り、なかなかの手つき!

さぁ、焼くぞ〜(^^)/

おいしいね(๑′ᴗ‵๑)

増えましたね・・・(-_-)
園長先生のひとりごと
十数年前まで錦華幼稚園の庶務として長くバスの運転や園内の様々な仕事をしてくださっていた先生が亡くなられました。私が幼稚園に関わり始めた頃は、行事の準備の全てをその先生から教わったものです。雑多な仕事も器用に淡々とこなしていかれる姿に、自分にはできそうにないなぁ、と舌を巻いたことも幾度となくありました。晩年の頃にはフラリと幼稚園に立ち寄られては「どがんしよんね?」と優しく声をかけていただいていました。たくさんのお陰で今の私や幼稚園があることを改めて気づかせていただきました。合掌。