Kids Photo Diary

11月9日 間引き🥕💦

今日はホールに集まっておまいりをしています。前回のおまいりがインフルエンザの流行で中止となったため、ちょっぴり久しぶりのおまいりでした。幼稚園で色んな経験をしてきたつぼみ組さん、おまいりに臨む姿勢もいつの間にかとっても立派になっていましたよ。先生のお話も聴き方上手の錦華っ子たちでした。

すみれ組、ニンジンのよこちゃんの間引きをしています。前回の間引きの時は、まだまだ葉っぱはショボショボ、実はヒョロヒョロのニンジンでした。それから二週間あまり、足繁く畑に通うすみれ組さんたちの草取りや水やり、そして「大きくなぁれ!」の愛情シャワーのおかげでずいぶん大きくなっていました。間引いたニンジンは持ち帰っています。親子で観察して味わってみてくださいね!少しですけど(´∀`;)

明日、さくら組は絵画教室主宰の萩原先生との最後のお絵かきの日です。お題が何かはお楽しみですが(毎回、当日になるまで誰も知らされていません)、萩原先生とのお絵かきを楽しんでほしいものです。

最近熱いさくらvsすみれのリレー

後ろからなんか来てるよ(´∀`;)

めっちゃ作ったね!ლ(´ڡ`ლ)

どんどん滑るぞ!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

おまいり。先生のお話をよく聴きます

おまいり上手なつぼみさん(๑′ᴗ‵๑)

ズボッと間引いたよっ

もうニンジンじゃん・・・

園長先生のひとりごと

実は私はあまり馴染みがないんですが、ニンジンの葉っぱも食べられるんですよね。味噌汁やスープに散らしたり、油との相性がいいので天ぷらにしたり、ベーコンなどと一緒に炒めたり・・・ლ(´ڡ`ლ) 。よかったら今回持ち帰ったニンジンで葉っぱも使った料理にチャレンジしてみてください。