Kids Photo Diary

12月10日 スタンプ集めておもちゃマスター!

今日は一日中雨でした。もちろん外では遊べませんでしたが、ちょうどコマの色塗りやコマ回しを始めたところだったので、今日はがっつりコマで遊んでいます。朝にはまだうまく回せなかった子が、お昼には上手に回せるようになっています。色もどんどん描き足して回したときの変化を楽しんでいます(^_^)v。

さくら組は幼小交流で循誘小学校へ出かけてきました。小学校の玄関に着くと案内役の2年生が待っていてクラスまで案内してくれました。対面の挨拶の後、さっそく『おもちゃまつり』を楽しみました。5つの遊びをスタンプラリー形式で一つずつ遊んでいきました。どれも小学生の工夫があって、さくら組は楽しんでいたようです。明日は2年生が錦華幼稚園にやってきます。ふれあい遊びをしたり、一緒に豚汁を味わってもらいたいと思います。

明日は豚汁パーティです。錦華産の野菜はちょっぴりになってしまいましたが(^_^;)、もも組のお母さんたちの愛情がたっぷり入った豚汁をみんなでいただきたいと思います。もも組の保護者の皆さん、明日はよろしくお願いいたします。今日の前日準備も有り難うございました。

柱を立てて屋根をのせて部屋ができたね

こちらは大型積木で滑り台!

アルプス一万尺〜♪

カラフルなコマにしよう

回すと色が変わるね

じっと見つめて嬉しそう

さくら組、おもちゃまつりへ!

いろんな遊びがありました(๑′ᴗ‵๑)

園長先生のひとりごと

今日の循誘小学校でのこと。卒園児の絵画が県の準特選に選ばれていて廊下に掲示されていました。とても嬉しかったので、思わず写真を撮ってしまいました。それを見た錦華の先生たちも感嘆と称賛の声を上げていました。きっと先生たちもその子の成長の一端がうかがえたような心持ちになったのでしょう。今では私のパソコンのデスクトップに貼られています。本人の了解は得ていませんが!