12月11日 今日は豚汁パーティ

今日は豚汁パーティ!もも組のお母さんたちが腕によりをかけて美味しい豚汁を作ってくださいました(๑′ᴗ‵๑)。いろいろな具材がたくさんの豚汁には錦華産のダイコンやニンジンも入っています。愛情たっぷり、栄養満点の温かい豚汁にみんなで舌鼓を打ちました。交流で来ていた小学生も大喜びでしたよ。もも組保護者の皆さん、前日準備から今日のお手伝いまでお疲れさまでした。有り難うございました!
循誘小学校2年1組との交流は二日目。今日は小学生が錦華幼稚園にやってきました。園に到着するなり「いいにおいがする!」と豚汁の香りに反応していた小学生。さくら組に入って、まずは発表会で踊ったお遊戯を男女とも披露♪それからふれあい遊びをしました。豚汁を食べると「おかわりしていいの?」と尋ねる小学生も(^_^;)。給食のことを考えて小学生はオカワリ無しでした。食べた後はジェスチャーゲームをして楽しいひとときを過ごしました。二日間の交流を通して小学校や小学生の世界に触れたさくら組でした。
14日(月)は未就園児親子対象の『ちゅうりっぷ』です。この日は観劇を予定しています。お楽しみに!

今日もコマ!どんどん上手に

その間も進む豚汁作り

ようこそ先輩!

小学生も一緒に豚汁(^_^)v

いただきまーっす!

ボクたちが育てた野菜!

豚汁おいしかったね(๑′ᴗ‵๑)

もも組の皆さん、有り難うございました!
園長先生のひとりごと
いやぁ今年の豚汁も美味しかったです!幼小交流も同時進行だったのでバタバタして、もも組さんとゆっくり食べられなかったのが残念でした・・・と言いつつも三杯オカワリをいただきましたが(^_^;)。
豚汁を作っていただいているところから、ちょろちょろともも組さんがホールに様子を見に来ていましたね。おうちの人が幼稚園で活躍してくれることは、子どもたちにはとっても嬉しいことなのです。
自分たちが育てた野菜で、自分たちのお母さんが豚汁を作ってくれるなんて!そんな喜びが『しっかり食べるぞ!』というもも組さんたちの意欲に繋がっていたようですね(๑′ᴗ‵๑)。もも組の保護者の皆さん、今日はお疲れさまでした。有り難うございました。