Kids Photo Diary

12月13日 🍰パーティ😋

今日はさくら組の保育参観、ケーキパーティでした。エプロンを着けて意気揚々とホールにやってきたさくら組。最初にケーキ作りの手順を示すために先生がケーキを作ってみせるのですが、その工程を食いつくように見つめるさくらさんの目はキラキラ輝いていました。いざ、クッキングが始まると、グループのなかで決めていた順番や役割を果たしつつ、ときにはあーだこーだ言いながら(´∀`;)、みんなで力を合わせてケーキ作りを楽しんでいました。いつもは普通の白い生クリームを使ったケーキですが、今回はクラスでの事前の話し合いの結果、ココアケーキを作りました。ココアの香りや風味がとってもバッチグーなケーキでしたね!ლ(´ڡ`ლ) 。恒例の「あーん」タイムでは参観に来ていただいた父母や祖父母、弟妹に自分のケーキを分けてあげる微笑ましい様子も見られました。

明日は縦割り活動のたけのこタイムです٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。4つの縦割りグループに分かれて楽しく遊びまーす!

豚汁パーティの前日準備に参加予定のもも組・つぼみ組保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

ケーキパーティ!これは先生の見本

いざ、クッキング開始٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

クリームを広げて塗り塗り

フルーツも盛り盛り

デコレートもバッチリで・・・

完成!先生のより美味しそう!?

誕生日ケーキになったねლ(´ڡ`ლ)

ママにもどうぞ「アーン」

園長先生のひとりごと

今日のケーキパーティは、友だちと協同してケーキ作りを楽しむ子どもたちの頑張りと、そこここに細やかな配慮や工夫を散りばめていたまりこ先生の思いと、口は出しても手は出さずに見守ってくださったさくら組保護者の皆さんの温かさのおかげで楽しいクッキングのひとときをすることができたと思います。そのおかげで私もとっても美味しいココアケーキのお裾分けをいただくことができましたლ(´ڡ`ლ) 。有り難うございました!