Kids Photo Diary

12月21日 大掃除🧹🪣💦

今日は二学期最後の午後まで保育の日でした。どのクラスでも大掃除をしています。毎日使ったイスや机、ロッカーを「ありがとう」の気持ちを込めてきれいにしました。大掃除の仕上げはもちろん雑巾レース٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。特にすみれ組やさくら組では熱いバトルが繰り広げられていました。

さくら組、まだ畑に残っている白菜でミニ白菜パーティをしました!メニューは白菜スープと白菜サラダ。さくら組さんが実際にクッキングをしたのは、事前に茹でておいた白菜にマヨネーズとかつお節とゴマを和える白菜サラダ作り。少しずつの工程でしたが、グループの友だちと楽しくクッキングしていました。白菜スープは今朝の登園時間にまりこ先生が作っていました。パン給食と一緒に美味しくいただいたミニ白菜パーティ♪スープを何度もおかわりする子もいましたよლ(´ڡ`ლ) 。白菜を味わい尽くしたさくら組さんでした!

明日、明後日は午前中保育です。午後は個人懇談(希望者)を実施します。両日ともなかよし保育は実施します。

外は雨、中で遊ぼう!ナイスジャンプ

ブレックファーストミーティング

今日は大掃除!雑巾掛けも上手だね

机の裏側もピカピカに

きれいになったね、ありがとう!

さくら組、ミニ白菜パーティლ(´ڡ`ლ)

スープにサラダ、いかがですか?

グーッ!美味しいよっ

園長先生のひとりごと

昨日のタマネギの苗植えで畑の活動が全て終わったさくら組。苗植えの後に「つぼみ組やもも組のときからいろんな野菜を一緒に作ってきたね・・・」と、ちょっぴりしんみりしつつさくら組さんに話をしたことでした。今日のミニ白菜パーティの後、「園長先生、ちょっと来て」と二人のさくら組さんに呼び出されて玄関に出ると、いつの間にか全員揃ってスタンバイしているさくら組。そして『畑のこと、教えてくれてありがとう』のメッセージカードとお礼の言葉を贈ってもらいました。そんなんされたら、おっちゃんグッとくるやろ!目の前の子、泣いてるし(*´Д`)’`ァ’`ァ。白菜パーティもいい味出していましたが、味なことをやってくれるぜ!まりこ&さくら組!ありがとうね(๑′ᴗ‵๑)。