12月20日 白菜収穫ならず😭

錦華幼稚園で一番インフルエンザの猛威にさらされたさくら組。今日は久しぶりに全員出席となりました!延期していた白菜の収穫を今日は全員で・・・行いたかったのですが、残念ながら白菜は結球するまでに大きくはなりませんでした(´∀`;)。悩みましたが、白菜はこのまま畑で年越しをしてみようと思います。代わりにすみれ組さんが多めに育てていたニンジンのオレちゃんをさくら組も収穫させてもらいました。大小さまざまでしたが、楽しく収穫をして持ち帰っています。
今日は誕生会(12月&1月)でした。ホールでお祝いしています♪お誕生日おめでとう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
明日から午前中保育(降園バス11:10発)です。なかよし保育は実施します。21日・22日・25日は希望者のみ個人懇談を行います。

最後の大根も無事に収穫٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

スケーターに乗って英語オニ!?

はないちもんめがブーム♪

あの子が欲しい!ジャンケンポン!

ニンジンの収穫したよ!すみれ組さん、ありがとう

16日はりえ先生の結婚式。一年生がお祝いに!

お幸せに!

今日は誕生会。新婦はカメに(๑′ᴗ‵๑)
園長先生のひとりごと
白菜が収穫できなかったさくら組。せめてニンジンで収穫体験を!と思い、すみれ組さんに「さくら組さんにニンジンを収穫してもらってもいい?」と相談をしたことでした。気前よく「いいよ!」と言ってくれたすみれ組さんに感謝です。以前、さくら組はイチゴの苗をプランターに植え替えるお手伝いをしていました。それから水やりや観察をしながらイチゴが色づいてきているのを楽しみにしていたのですが、今回の件でイチゴがなった時には自分たちよりも先にすみれ組さんに食べさせてあげる、というバーターが成立していたようです?(笑)