Kids Photo Diary

12月22日 🥕🥕🥕収穫

今日は午前中保育・・・ですが、昨日は雨で遊べなかった分、園庭でいっぱい遊んでいます。すみれ組はタマネギの苗植えと、少しでも大きく育つようにと今日まで伸ばしていたニンジンの収穫もしています。かわいいサイズのニンジンでしたが、一人3本持ち帰っています。「どんな料理にしてもらう?」と尋ねると、豚汁、カレー、シチューなどの声が多く聞かれていましたよლ(´ڡ`ლ) 。すみれ組さん、今日は大忙しだったね!

明日は二学期最後の幼稚園、終業式です。午前中保育です。なかよし保育は実施します。

こりゃざっとなかばい(*´Д`)'`ァ'`ァ

今日も仲良く連なって

皆さん、年賀状は書きましたか?

何度も前回り!目が回らない?

すみれ組、タマネギの苗を植えたら

ニンジン収穫!3本ずつどうぞ

ちっちゃ!かわいい(๑′ᴗ‵๑)

ニンジン自慢の品評会?

園長先生のひとりごと

小ぶりなニンジンばかりでしたが、すみれ組さんたちはとても嬉しそうに収穫をしていました。指先ほどの小さなニンジンでも「可愛い!」と喜んでいました。収穫したニンジンを誇らしげに見せてくれるすみれ組さんと「成長が思わしくなかった分、何度も畑のお世話に行けてよかった」と言うゆか先生の言葉に、立派なニンジンを収穫させてあげらなかったことを申し訳ないと考えるのは、私の勝手な思い上がりだったのだなぁと気づかされました。