12月22日 終業式🙏

大雪が心配された今日の天気でしたが、園バスの運行や保護者さんの送迎にも大きな支障はなく、無事に終業式を迎えることができました。終業式では錦華っ子たちの姿勢を正してお勤めをする様子や、元気なおまいりの声、長くてつまらない園長の話にもしっかりと耳を傾ける姿(´∀`;)などからも一人ひとりの成長を感じることができました。今年(4月〜12月)も保護者の皆さまには大変お世話になりました。様々な行事へのご理解とご協力はもとより、日々、子どもたちの心身を健やかに支えていただいたことに感謝申し上げます。子どもたちの幼稚園への意欲が前向きだったのは、これまたご家庭でのお支えのおかげによるものと職員一同、感謝しております。有り難うございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ウィンター保育(冬休み中の預かり保育)の実施日は12月25日・26日・27日・28日です。幼稚園の年末年始休業は12月29日〜1月4日です。1月5日は新入園児面談のため、ウィンター保育はありません。詳しくは1月のえんだよりをご覧ください。

雪が降ったらやっぱりコレ!雪合戦

あ〜ん!コレもやるよね(´∀`;)

帽子に雪がのってるよ

終業式の献灯献華献香

みんな、おまいり上手の聴き上手

今年最後の誕生会♪少し早いけど!

そして今年最後の帰りの会

始業式に元気に来てね〜!
園長先生のひとりごと
終業式前に少しだけ子どもたちと雪合戦をしました。今年は12月に入ってからも気温が20度にもなる日があるなど、年内の雪遊びなどはとても無理だと思っていたのですが・・・思わぬ冬将軍からのプレゼントでしたね(๑′ᴗ‵๑)。幼稚園の教育活動は『環境を通して』また『遊びを通して』行うことが大前提にあります。あまりに寒かったり大雪だったりは、さすがに困りますが、ようやく二学期の最後に冬らしい季節を感じる遊びをすることができました。よかった、よかった。