12月8日 今日は成道会

今日、12月8日は成道会。お釈迦さまがお悟りを開かれたとされる日です。ホールに集まっておまいりをしています。先生たちの楽しい寸劇も見ましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。修行で疲れ果てたシッダルタ王子(お釈迦さま)が村娘スジャータの乳がゆで元気を取り戻したという故事にちなんで、成道会の最後に子どもたちにも牛乳を振る舞いました。元気に過ごしましょうね!
明日はなかよし弁当です。好きな友だちと好きな部屋でお弁当をいただきます(๑′ᴗ‵๑)。楽しいランチタイムを過ごしましょうね♪

バッティングセンター?

スカッ!頑張れ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

アメちゃん?コマか(๑′ᴗ‵๑)

落ち葉で色水できるかな?

今日は成道会

お坊さま、大丈夫ですか?

お釈迦さまも飲んだ牛乳!?

お釈迦さまの絵本で振り返り
園長先生のひとりごと
仏教園である錦華幼稚園ではお釈迦さまの三大法会(ほうえ)は全て子どもたちと一緒におまいりを勤めます。それは4月8日の灌仏会(かんぶつえ・お誕生。園では5月に行います)、12月8日の成道会(じょうどうえ・お悟り)、2月15日の涅槃会(ねはんえ・お亡くなり)です。灌仏会は花まつりとして知られていますが、他の二つは・・・ちょっとマイナーでしょうか。