2月10日 年長児交流٩( ᐛ )و

さくら組、年長児交流活動で巨勢保育園に出かけてきました。まもなく卒園、そして入学を迎える年長児たちです。小学校区ごとのグループに分かれて自己紹介をしてからホールや保育室で一緒に遊ばせていただきました。すぐに仲良くなって遊びこむ姿に、小学校入学後も新しい友だちを作って自分の居場所を感じながら楽しく登校してくれるのでは、と期待をせずにいられませんでした。最後に錦華幼稚園から綿菓子器を持参していたので(´∀`;)、みんなで綿菓子パーティをしました。両園の先生たちが綿菓子を作る際には、子どもたちの「頑張れ!頑張れ!」と応援してくれていました。綿菓子を食べながらも楽しいおしゃべりで盛り上がる子どもたちでした。
すみれ組、おまいりの時のさくら組のお仕事、献灯献華献香の練習をしています。足の運びなどまだ少し難しいところもあるのですが、遊びの時間にも「練習したい!」と意欲高く取り組む姿を見せるすみれ組さんでした。

同じ小学校に行く仲間!だね

錦華にはないぞ、これ!

折り紙、一緒に折ろうよ

先生たちが綿菓子を作ったよ

綿菓子食べつつ小学校でもよろしく!

お雛様をじっくり観察中

すみれ組、献灯献華献香の練習

やる気満々です!キリッ
園長先生のひとりごと
延期しているナイトバブルの予定日15日の天気がまたまた怪しい予報になっています(´∀`;)。錦華っ子の皆さん、テルテル坊主を量産してください。よろしくお願いします!