2月12日 お花のひな人形🎎🌸

今日はさくら組が佐賀城下ひなまつり(旧古賀銀行・旧古賀家・旧三省銀行)へ出かけてきました。とても良い天気でしたので歩いて往復してきましたよ。楽しくおしゃべりしながらの道中で片道15分ほどでした。今年の目玉はなんと言っても旧古賀銀行のシルバニアファミリーの展示(ひなまつりと関係があるのかどうか分かりませんが)です。さくら組さんたちは大喜びでしばし遊び込んでいましたよ(๑′ᴗ‵๑)。旧古賀家ではたくさんの小さな雛人形の展示に感嘆の声を上げたり、いにしえの雅な遊び〝投扇興〟にチャレンジしたりしました。旧三省銀行では鍋島緞通の機織り機を見てから、緞通でできた福笑いをして大いに笑ってきました(๑′ᴗ‵๑)。どうぞご家族でもお出かけください!
すみれ組、種芋(ジャガイモ)植えの手伝いをしてくれました。半分に切った種芋の断面に灰(のようなもの)をパフッと付けて畑に植えています。このジャガイモは来年度のカレーパーティに使います。大きくなるといいね!すみれ組さん、お手伝い有り難う!
明日、つぼみ組ともも組は佐賀県立ろう学校幼稚部へ交流保育に出かけます。お弁当と水筒を忘れずに持たせてください。よろしくお願いします。さくら組は招待を受けて巨勢保育園に観劇に出かけます。

楽しいね、可愛いね(๑′ᴗ‵๑)

男子もやるんかーい!(´∀`;)

大笑い!福笑い!

うまいぞ!投扇興(とうせんきょう)

佐賀城下ひなまつり、是非お出かけください

楽しそうじゃーん♪

種芋植え手伝ってくれん?(´∀`;)

パフッとな!
園長先生のひとりごと
今日の佐賀城下ひなまつりの見学。事前の予想では女の子は大喜びするだろうけど、男の子はどうかな?・・・というシルバニアファミリーの展示でした。どっこい、男子も遊ぶ!遊ぶ!ひとしきり遊んでシルバニアファミリーのパネルの前で集合写真を撮って、さぁ次の会場へ・・・と、思ったら写真撮り終わってまたシルバニアファミリーの周りに座って遊ぼうとする男子たちでした(´∀`;)。どんだけシルバニアンやねん!