2月13日 ようこそ後輩?

さくら組、循誘小学校での『新一年生を迎える会』に出かけてきました。循誘校区の藤影こども園、城東保育所の年長児さん、校区外の園に通う循誘小入学予定の年長児さん数名も一緒でした。まずは体育館に集合して一年生が小学校の生活や行事、授業のことを大きな声で元気に発表してくれました。長い言葉もスラスラと出てきていて、たくさん練習を頑張ってくれたのだなぁ、と嬉しく感じました。もちろん、卒園児もいてこの一年間の成長を確かに感じさせてくれました。それから一年生の教室へ行って、タブレット端末でゲームをしながら操作を学びました。ここでも一年生が年長児に優しく寄り添ってくれる姿がとても素敵でしたよ。「初めてなのに上手だね」とか「すごいね」と語りかけてくれる一年生に入学への安心をもらったさくら組さんだったと思います。
すみれ組、さくら組が留守の間にさくら組の部屋でちょっぴり活動をしています。このところ献灯献華献香の練習などもしているせいか、気分はすっかりさくら組!?発言する際の姿勢や声の大きさもいつもより元気だったかも!?
明日は涅槃会(涅槃会)です。2月15日はお釈迦さまがお亡くなりになられた日とされています。そのことにちなんでホールでおまいりをしてからお釈迦さまのスライドや涅槃図をみんなで見ます。そのあとはお楽しみのなかよし弁当ですよლ(´ڡ`ლ) 。
明日19時よりナイトバブルショーを開催いたします。15日に予定していましたが雨予報のため前倒しして開催することになっています。どうぞご家族揃ってお越しください。祖父母さま等にもお声かけいただいて結構です。その際はクルマの乗り合わせにご協力ください。正教寺東駐車場をご利用ください。

錦華の先輩、頑張っとるのう

丁寧な寄り添いと優しい声かけ

ビヨーン!今日もお雛様作るぞ

これはお内裏様になるのかな?

ドライブ日和になったね

砂場日和でもありました

さくらの部屋で気分はさくら組!

あちょー!ナイスジャンプ
園長先生のひとりごと
明日、前倒しして開催することになったナイトバブルショー。これは皆さんのご協力によって得られた育友会バザーの利益の還元事業です。急な変更となってしまいましたが、多くの観覧があることを願っています。ショーの時間は40分前後と聞いています。暖かな服装でお越しください。