Kids Photo Diary

2月14日 今日は涅槃会

今日はホールに集まって涅槃会(ねはんえ)のおまいりをしました。涅槃会とはお釈迦さまが涅槃に入られた(お亡くなりになられた)日にちなんだおまいりのことです。現在の暦では2月15日が涅槃の日とされています。おつとめの後にお話やスライドでお釈迦さまについてふれています。錦華幼稚園では毎年、お釈迦さまの三大法会と言われる降誕会(花まつり)・成道会(お悟り)・涅槃会を勤めています。

さくら組、ようやく卒園アルバムの全体写真やグループ写真を撮影することができました。保護者の皆さんの協力と子どもたちの健康に感謝です!今日はもも組、つぼみ組さんも全員出席でしたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

明日はさくら組が巨勢保育園さんからのご招待を受けて観劇(わらしべ長者)に出かけます。楽しみですね!劇の後は幼保小交流をしてきた巨勢小1年生、巨勢保育園年長さんと一緒に過ごす予定です。17日の錦華幼稚園での音楽会には巨勢保育園年長さんを招待しています♪

14日午後現在、インフルエンザA型による出席停止は1名(すみれ)です。

フープ電車の運転手さん(๑′ᴗ‵๑)

なんの工事だい?(^_^;)

遊具にドン!(>_<)

涅槃会のおまいりです

元気におつとめ、ナモアミダブツ

全体写真&グループ写真の撮影

みんな揃ってよかったね!

おひな様のお話を聞いたね

園長先生のひとりごと

先週はずっとおやすみが多かったもも組でしたが、ようやく今日は全員出席となりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。園全体でも出席状況が好転してきました。さくら組の卒園アルバムの写真も再々順延を経てようやく撮影することができました。このままお休みゼロ!の錦華幼稚園になってくれれば嬉しいのですが・・・なんといっても短い2月、あっというまに過ぎる3学期です。揃って過ごせる日々はとても貴重なのです。