Kids Photo Diary

2月17日 ナイトバブル最高!

2月14日はバザーの利益還元のイベントとしてナイトバブルショーを育友会主催で開催していただきました。約45分間のショーでしたが、照明に照らされた夜のシャボン玉はとても幻想的で素敵でしたね。子どもたちも大喜びでした。それぞれの胸に思い出として刻まれたことでしょう。育友会役員をはじめ保護者の皆さま、有り難うございました。

今日は全クラス、玉ネギの苗植えをしています。玉ネギの苗をもらった錦華っ子たち、まずは匂いをクンクン。匂いはちゃんと玉ネギなので「おいしそう!」と言う子もいれば「くさっ」と遠ざける子も(´∀`;)。みんな上手に指で穴をあけて根っこがはみ出さないように優しく土の布団をかけることができていました。すみれ組はジャガイモの種芋植えもしています。5月下旬〜6月上旬ごろの収穫を予定しています。来年度のカレーパーティやお泊まり保育、卒園児同窓会のカレーに使用する予定ですლ(´ڡ`ლ) 

明日は、育友会主催の保護者向け講演会(10:10開会11:45終了)を予定しています。講師は幼児教育専門家の熊丸みつ子先生です。演題は『うちの子最高!』といただいています。楽しく温かなお話の中にもたくさんの気づきを受け取ることができる講演会になること間違いなし!です。是非ともこの機会にご聴講ください。参加予定ではなかった方もどうぞ〜!

明日は今年度最後の縦割り活動のたけのこタイムです。楽しかった思い出を振り返りながら感謝のメダルを作ります。

 

とってもキレイでした٩( ᐛ )و

子どもも大人も大喜び!でしたね

久しぶりの錦華畑!

全クラス、玉ネギの苗植えです

苗植えの後は野草摘みや虫探し

すみれ組は種芋植えもしました

プロジェクト活動、着々と

これもプロジェクトなの?

園長先生のひとりごと

ナイトバブルショー、すごく良かったですね!子どもたちのはしゃぎっぷりも見事でしたし、ドンドン迫ってくる子どもたちに優しく接しながら素敵なパフォーマンスをしてくれたシャボン玉チーム『Smiling』の皆さんも慣れたもの。そして、その様子を見守る保護者さんの笑顔もこれまた温かでとても良い雰囲気でした。シャボン玉の液でびっしょりになった子もいたようですが(´∀`;)、それもまた得難い体験。親子共々に楽しい思い出になったことでしょう。我々、教職員も家族を呼んで楽しませてもらいました。有り難うございました!