Kids Photo Diary

2月2日 明日は節分!準備万端!?

今日はさくら組が佐賀広域消防局見学に出かけてきました。消防士さんから消防局のお仕事についてお話をしていただいた後にハシゴ車の体験をさせていただきました。ヘルメットをかぶり安全帯をつけてもらう時には緊張気味の子も多かったのですが、ハシゴ車から降りてくる時にはみんな笑顔(๑′ᴗ‵๑)。とても貴重な体験をさせていただきました。消防局の皆さん、お忙しい中、有り難うございました。さくら組のみんな、消防士さんとの約束『火遊びはゼッタイだめ!』を守るんだぞ!

どのクラスでもオニを迎え撃つ準備ができています。明日の予行練習?で職員室に脅かしに来てくれました。錦華幼稚園の子オニたちをご覧下さい!明日もこの元気で頑張ろうね(๑′ᴗ‵๑)

明日は節分・豆まきです。錦華幼稚園にやってきたオニたちに元気に豆を投げて、心の中の泣き虫オニやわがままオニを追い払います。楽しみだなぁ!

あ!すごい!お魚だね(๑′ᴗ‵๑)

さくら組、佐賀広域消防局へ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

ドキドキわくわく?ハシゴ車体験

たかっ!彼方に幼稚園があるはず

それっ、豆まきの練習?

かわいい子オニたちが

脅かしに来てくれました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

かわいかねぇ(๑′ᴗ‵๑)

園長先生のひとりごと

今日はたくさんの子どもたちが職員室にお面をつけて来てくれました。もっと迫真の演技で怖がってあげたかったのですが、子どもたちの可愛らしさに思わず頬もゆるみがちで上手に怖がれませんでした。さて、明日は節分、豆まきです。こちらの方はリアルに子どもたちに怖がってもらおうと思います(^_^)v。