Kids Photo Diary

2月21日 卒園式の練習😭

今日はさくら組がホールで初めて卒園式の練習をおこないました。自席から証書を受け取る動きの確認をしたのですが、形よりもまずは『おかげさまでありがとう』の気持ちで式に臨むことの大切さを伝えています。きっとさくら組さんたちはその話を心で受け止めてくれたことだと思います。ま、ぼちぼち頑張ろう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)!

昨日の帰りの会でさくら組さんに卒園記念品(さくら組から幼稚園への贈り物)の紹介をしています。赤ちゃんの人形とごっこ遊びのセットです。さくら組は卒園してしまうと遊べないので、少しでも遊べるように先に紹介をしました。早速、今日から遊んでいましたよ♪さくら組さん、ありがとう!

今日のお昼はなかよし弁当♪好きなお部屋で好きな友だちと一緒にお弁当をいただきましたლ(´ڡ`ლ) 。一番人気はやっぱりホールですが、それぞれなりの理由で食べる場所を選んでいて、誰もいないクラスはありませんでした。なかには「なんでこのメンバー?」と担任すら首をかしげる組み合わせもありましたが、そこは子どもたちの世界のことです(๑′ᴗ‵๑)。美味しい手作り弁当を今日も有り難うございました。

25日(火)は障害者支援センターの長光園さんとの交流です。今年度3回目の交流は長光園の音楽同好会の皆さんが錦華幼稚園に来られます。きっと楽しい演奏会になることでしょう。お楽しみに・・・(๑′ᴗ‵๑)。

先に存分に遊んでおいてね!

何を拝んでいるのでしょうか(´∀`;)

自転車自主練中!

豪快にご飯作り!男飯だねლ(´ڡ`ლ)

よいしょ、登った!

よいしょ、くぐった!

今日はなかよし弁当♪

おひな様を見ながらლ(´ڡ`ლ)

園長先生のひとりごと

夕方、6年生の男の子が私を訪ねてやってきました。先日も私が不在の時に幼稚園にきてくれていたようですが、用件はというと・・・「卒業式に来てください!」とのこと。わざわざそんなことをお願いしに来てくれたのが嬉しくて「行くよ!ありがとう」と返事をしたらスッと手を差し出してくるではありませんか。さくら組になっても給食を食べられなくてメソメソしていた彼とグッと約束の握手を交わしました。その手もとても大きくなっていました(๑′ᴗ‵๑)。