2月26日 年長児交流会

今日は3園(城東保育所・巨勢保育園・錦華)の年長児交流会でした。園庭に大集合した約70名の年長児たち。せっかく天気になったので、まずは外遊びから٩( ᐛ )و。他園の友だちとも積極的に誘い合ったり、一緒に遊んだりする姿が見られていました。それからホールで3園対抗ジェスチャーゲーム!非常に盛り上がりました。その後で小学校区ごとに分かれておしゃべりタイム。ポップコーンを頬張りながら楽しいひとときを過ごすことができました。最後は大きな輪になって〝1年生になったら〟や〝うれしいひなまつり〟を歌いました(๑′ᴗ‵๑)。楽しかったね!
明日はたけのこタイムです。いよいよ今年度最後のたけのこタイムとなりました。同じグループのお友だちに『ありがとう』の気持ちを込めてメダルを作って交換します♪

3園合同ブランコだね(๑′ᴗ‵๑)

ここはこうやって遊ぶんだよ♪

大盛り上がりのジェスチャーゲーム

校区ごとに分かれておしゃべりタイム

やったぁ!ポップコーンლ(´ڡ`ლ)

新一年生の大きな輪になりました♪

おひなさまの衣装かな?

初めて火を灯したね
園長先生のひとりごと
小学校との縦の繋がりも大切ですが、実は横の繋がりも同じくらい大事では・・・との思いから始めた年長児交流会。今年は3回目となりました。年長児が抱くであろう卒園や入学のドキドキやハラハラを、他園の年長児と楽しく交流することにより『仲間がいるんだ!』、『ひとりじゃないんだ!』というワクワクに繋げることができれば、との願いを持っています。そこに城東保育所さんも巨勢保育園さんも共感と理解を示していただいて楽しく参加をしてもらっています。それぞれの園に帰っていく子どもたちに「何が一番楽しかった?」と尋ねると「ポップコーン!」(´∀`;)・・・ま、それもよし!