Kids Photo Diary

2月3日 オニこんなだったよ

もも組では昨日のオニたちを思い出しながら豆まきの経験画を描きました。経験画はもも組さんには少し難しかったかもしれませんが、昨日の記憶が鮮烈に残っていたのでしょう。みんなイキイキと豆まきの様子を描いていましたよ。明日は大豆を描き込んで完成です!

すみれ組とさくら組はタマネギの苗を植えました。すみれ組は種芋植えもしています。どちらも収穫は5月中旬以降の予定です。来年度のカレーパーティでみんなでいただきます。さくら組の同窓会(夏休み中)のカレー作りにもタマネギは使いますよლ(´ڡ`ლ) 。

明日はおひな様飾りを予定しています。錦華っ子のみんな、お手伝いよろしくお願いします。

昨日の豆まきの様子をアップしています。3分半ほどの動画です。

昨日は怖かったね!今日はもう大丈夫?

クンクン!種芋とタマネギの苗を植えたよ

うむ、モノはいい。ベジタブルマイスター?

カレー作り楽しみだね!

豆まきの経験画を描きました

みんなの前で発表したね

すみれ組、造花を持っているのは・・・

献灯献華献香の初練習!

園長先生のひとりごと

今朝、登園するなり私の顔をまじまじと見て「園長先生、大丈夫?」と心配してくれる子が何人もいました。昨日の豆まきで白オニに襲われて流血していた私を気遣ってくれているのです。豆まき後もずっとカットバンをしていたので気になっていたのでしょう。なんて心優しい子どもたちでしょうか!それなのに心も痛まず、来年どんな豆まきにしようか、とたくらむ私は園長失格でしょうか・・・。