Kids Photo Diary

2月7日 タマネギの苗🧅

一週間がスタートしました!今週も元気にまいりましょう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。今日はつぼみ組は先生が作ってきた(クルマ・冷蔵庫・家に見立てた)段ボール箱に自由に色を塗ったり絵を描いたりして遊んでいます。もも組は豆まきの経験画に綿棒を使って豆をトントン描き入れています。折紙制作ではキツネに挑戦しています。すみれ組は今日も献灯献華献香の練習をしています。今日から造花を持って練習しています。さくら組は着々とプロジェクト活動の準備を進めています。みんなで進めるプロジェクト。年度末に向けてますますクラスの一体感が高まります。

ようやくゲットしたタマネギの苗(´∀`;)。早速、すみれ組とさくら組が苗植えをしています。明日はつぼみ組ともも組も苗植えをする予定です。

10日のもも組の園外保育と14日のすみれ組とつぼみ組の園外保育は延期します。延期の日程は決まっていませんが、コロナの状況によってはこのまま中止となる場合もあります。

プチシーソーだね(๑′ᴗ‵๑)

みんなで色を塗ろう!

オニの絵に大豆をトントン♪

キツネを折ったね

お花を持つとそれっぽいね!

みんなでお金を作ってます!?

クンクン!タマネギのいい匂い♪

上手に苗植えのお手伝い

園長先生のひとりごと

新型コロナウイルスの教育・保育施設等従事者のワクチン追加接種の前倒し実施を錦華幼稚園の職員も先週から受け始めています。やはり心配なのはワクチンの副反応です。すでに先週末にかけて接種を受けた職員は「思ったよりきつかった」「思ったより軽かった」とさまざま。副反応が出ることを考えると週末の接種が理想的なのですが・・・集団接種の割り当て上、私とゆか先生は今夜接種してきます。明日以降の出勤に影響が出なければいいのですが(´∀`;)。