2月8日 育友会講演会🎶

今日は育友会講演会でした。子育てしながらシンガーソングライターとして活躍中のmonさんをお招きしてのトーク&コンサートでした。自身の生い立ちや様々なエピソードを親しみのある語り口調でお話をいただきました。その上でmonさんの透き通っているけど温かい歌声に触れさせていただくと、いのちとか愛情とかシアワセとか健康とか・・・改めて大切なものに気づかせていただいた思いがしました。講演会に参加された保護者の皆さん、とても素敵なひとときでしたね(๑′ᴗ‵๑)。また機会があればmonさんに6回目の来園をお願いしましょう♪皆さん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
今日は土曜日だけど、登園日!錦華っ子たちは縦割り活動のたけのこタイムでした。今日も5つのグループに分かれてそれぞれの活動をしています。今日はどのグループも制作遊びではなく〝ルールのある遊び〟や〝力を合わせる遊び〟をしています。上は下を慈しみ下は上を慕うたけのこタイム・・・いよいよ次回が今年度最後です。
本日、HP写真館の更新を予定していましたが、諸般の事情により後日更新いたします。
10日(月)はさくら組がゆめタウンの中の駄菓子屋さんへお買い物ツアー〝100円ショッピング〟に出かけます。給食のデザートとして買い物したお菓子を1品だけいただきます。楽しみですねლ(´ڡ`ლ) !

今日は育友会講演会でした

monさんのトーク&コンサート♪

錦華っ子たちはたけのこタイム!

ジャンケン新聞紙ゲームや

神経衰弱ゲーム。チラッ

愉快な福笑いに挑戦٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

はい、頑張って!上手だよ(๑′ᴗ‵๑)

楽しいたけのこタイムでした♪
園長先生のひとりごと
さくら組の100円ショッピング。消費税増税に伴い110円にするべきだったでしょうか・・・否、あえて100円玉1枚を握りしめて、買える?買えない?足りる?足りない?を子どもたちなりに考えて買い物を楽しんでほしいと思います。店員さんに「足りないね・・・」と言われて、これまたどれを減らすか悩むのも人生勉強のうちです!?