3月6日 芋飴くださーい🍠

今日は、さくら組ともも組が一緒にお散歩に出かけました。行き先は東佐賀町にある『いもあめ ごとう』さんです。幼稚園から約540mほどの道のりを仲良く手を繋いで歩いて行きました。途中の歩道が無い道路では、さくら組さんはスッと車道側を歩いて、もも組さんを危険から遠ざける優しさと配慮を見せる姿がありました。さ、さすが!無事に『いもあめ ごとう』さんに到着して全園児分の芋飴をゲット。はやる気持ちを抑えつつ、帰りも安全に楽しく歩いて幼稚園まで帰りました。それぞれのクラスで給食の時に1個ずつ美味しくいただきましたლ(´ڡ`ლ)
明日は、すみれ組が佐賀城下ひなまつりへ歩いて出かけます。旧古賀銀行(歴史民俗資料館)周辺を見学してきます。帰りは園バスに乗って帰ります。

お仏飯、あと何回できるかな

先生、お疲れ?ハイ、注射!

飛んでけ!紙飛行機

GO TO ごとう!

ごとうの看板娘!?

カリッとほっこり、ごとうの芋飴

もも組も慈しむように・・・

パネルハウスで遊んでいます
園長先生のひとりごと
なぜ、いもあめごとうさんに出かけたかというと、ごとうさんでお仕事をされていらっしゃる保護者さんのご厚意が発端で、12月の豚汁パーティの際に、ごとうさんから芋飴をいただいていたのでした。それで、この度はお礼のカードを作って散歩がてらお店に持って行こう、ということになり、どうせ行くのなら今度はみんなで食べる分を買って帰ろう、ということになったのでしたლ(´ڡ`ლ) 。豚汁パーティでいただいた際に錦華の先生たちもいもあめごとうさんの虜になっていて、12人の先生たちの分も買って帰ったのでした。ホント、美味しいっすよ!