Kids Photo Diary

4月12日 ぴっかぴかの一年生♪

いよいよ今日から進級児と新入園児が揃っての園生活が始まりました。一気に笑い声も泣き声も賑やかになった錦華幼稚園です(๑′ᴗ‵๑)。まだまだしばらくは朝のバスに乗るときや門で見送られるときに涙が出る子がいることでしょう。その涙が「幼稚園たのしい!」「幼稚園いきたい!」の笑顔に変わるように丁寧に関わっていきたいと思います。「ウチの子、また泣いてる」と保護者の方が心配したり焦ったりする必要は全くありません。幼稚園で頑張っているのは子どもたちです。ご家庭ではゆっくりと温かな見守りと励ましをお願いします。

今日は小学校の入学式٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。ついこの間、卒園したばかりの〝さくら組〟さんたちがピカピカのランドセルと笑顔で幼稚園に来てくれました。嬉しそうにランドセルや名前札を見せてくれる子どもたちは本当にキラキラ輝いていて素敵でした。お疲れのところ子どもたちの晴れ姿を見せに来ていただいた保護者の皆様、有り難うございました。これからも錦華幼稚園職員一同〝ミラクルさくら組〟を応援しています٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。ご入学おめでとうございました。

お部屋までエスコート!よろしくね♪

別れの涙?

泣いて遊んでまた泣いて

少しずつ居場所を作ります

幼稚園を案内してるの?

早速、泥んこ遊び♪いいねぇ!

帰りの会の絵本に集中

また明日、待っていますよ(๑′ᴗ‵๑)

園長先生のひとりごと

毎年、新学期当初に言うことですが、朝の見送りの時に子どもが泣くからと、お母さんまで悲壮感を漂わせてしまっては余計に子どもたちは不安に駆られてしまいます。どうぞ笑顔で「いってらっしゃい♪」と見送ってください。見送りの〝別れの儀式〟は『明るくあっさり』が一番いいと思います。