4月15日 オクラの種まき

今日はすみれ組がオクラの種まきをしています。自分のポットに3粒の種をまきました。これから水やりや観察をしながら間引きや苗の引越し、草取りなどのお世話を頑張っていきます。自分でできるお世話を収穫まで頑張り抜くこと、自分でできないお世話を誰かがしてくれていることに気づいて「おかげさま」を知るための畑の活動です。
明日は午後から運営委員会を開催します。新年度役員予定の保護者の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。昨今の状況を鑑みて時間短縮で行いたいと思います。

砂場であそぼ♪

もも組、園内探検。職員室にようこそ

すみれ組、オクラの種まき

どんな匂いだった!?

当番表の自画像です_φ(・_・

よく似てるよ(๑′ᴗ‵๑)

あっという間に降園時間

また明日ね!
園長先生のひとりごと
明日の運営委員会では年間の行事についての話し合いも行う予定です。新型コロナウイルスの影響で様々な行事が例年通りというわけにはいきません。いつまでダメで、いつからいいのか、今の時点では誰も答えられない難しさ、もどかしさがありますが、どんなときでも不変なのは健康第一・安全第一で行事の運営を考えなくてはいけないということです。それにしても・・・ハァ(ため息)