Kids Photo Diary

4月19日 園外探検٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

今日はとってもいい天気!もも組は昨日の園内探検に続いて今日は園外探検をしています。園庭を巡りながらどんな遊具があるのか、どんなふうに遊ぶのか、安全な遊び方やルールを易しく子どもたちに伝えています。この園外探検を経て、もも組さんたちもいよいよ外遊びが解禁です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。今後も遊びを見守るなかで、その都度その都度繰り返し安全で楽しい遊び方やルールを子どもたちに伝えていきたいと思います。

すみれ組、オクラの種まきをしています。オクラも一人1個のポットに3粒ずつの種をまいています。これから観察や水やりを頑張ってください!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。すみれ組さんが話し合って決めたオクラの愛称は〝オクラちゃん〟・・・ってそのまんまやないか!(笑)。ちなみにさくら組のキュウリは〝みどりくん〟です。品種名の『新四葉つけみどり』から命名したようです。

お待たせしました!明日から午後まで保育となります。金曜日は手作り弁当の日(給食弁当の注文も可)です。どうぞよろしくお願いいたします。明日も暑くなりそうです。水筒も必ず持たせてください。明日はさくら組が体位測定を行います。下着や靴下などの記名チェックを改めてお願いします。

今日のメニューはなにかしら?

登るぜ!壁チョロ

もも組、電車になって園外探検

楽しい(安全な)遊び方を伝えます

外でも元気に遊ぼうね(๑′ᴗ‵๑)

つぼみ電車は園内探検♪

すみれ組はオクラの種まき

大きくなぁれ〜!

園長先生のひとりごと

明日から週末にかけてはかなり気温が上がるようです。最高気温も気になりますが、心配なのは寒暖差の大きさです。特に明日は20度近い寒暖差となりそうな予報です。こんな時は大人でも体調を崩しやすいものですが、慣れない幼稚園生活で疲れが出ている子どもたちはより体調管理に注意が必要です。大切なのはたっぷりな睡眠。大人のリズムに合わせないで幼児にとって適切で健やかな生活習慣で元気に過ごしましょう!