Kids Photo Diary

4月20日 つぼみ&もも組、園内探検!

今日はつぼみ組ともも組が合同で〝園内探検〟をしています。園内探検では幼稚園のいろんな場所を見て回って、どんな部屋があるのかを伝えています。男の子も女の子も上手に電車さんになって先生の話を聞いていましたよ(^_^)v。

さくら組は体位測定を実施しました。身長と体重を測定しています。どの子もすみれ組の3学期の体位測定時よりも大きくなっていました。しかし、なによりも脱いだ制服やシャツ、靴下をきちんとたたんでから体位測定に臨む子どもたちにさくら組としての自覚を感じました。やるなぁ!

いよいよ今日から午後まで保育となりました。今日のお昼はトランドールのパン(๑′ᴗ‵๑)。食べやすく美味しかったのか、新入園児さんたちも落ち着いて食べることができていました。これから少しずつ給食の準備や食前の歌、挨拶などを覚えていくことでしょう。さて、明日は新入園児さんたちにはちょっぴり手強いかもしれない給食弁当です(^_^;)。

明日はつぼみ&もも組が体位測定を実施します。靴下や肌着などには必ず記名をしておいてください。

熊本地震支援についての手紙を配布しております。ご一読いただいて協力可能なところは25日までに物資を幼稚園まで届けて下さい。錦華で取りまとめた物資は市連合会会長園に届けます。市連合会の取りまとめ分を県連合会PTA会長の手配により、避難所として開放されている熊本の園へ搬送する段取りとなっています。なお、不足している支援物資として、手紙でお知らせした物以外にも・ペットボトルの水・レトルト食品・お菓子・ミルク・ベビーフード・タオル・マスク・毛布・おむつ(こども用、大人用)が追加されました。全て未使用未開封、賞味期限内のものに限られます。よろしくお願いいたします。

さんぽずかんを片手に畑へ

綿毛をフゥーッ

今日もドライブ日和だぜ

ピアノが好きなのかな♪

さくら組、体位測定をしました

ここは職員室だよ(๑′ᴗ‵๑)

お昼はリングドーナツにフランクロール

ウインナー部分を先に食べたね(^_^;)

園長先生のひとりごと

今日から午後まで保育となりました。これから幼稚園で過ごす時間が長くなります。帰りの会ではあくびが目立つ子もいました。まだまだ緊張の中で過ごす新入園児たちは疲れて当然です。明日、明後日と週の後半に差し掛かりますので、子どもたちの睡眠をたっぷり取るようにお願いします。

さぁ、明日は初給食弁当です。メニューは・・・魚のケチャップあんかけに五目煮豆か・・・。もう少し食べやすそうなのがよかったなぁ(^_^;)。