4月23日 鯉のぼり始めました

今日から給食がスタートしました。先日の手作り弁当とは違って問答無用の栄養(バランス)重視の給食弁当です。好きな献立もあれば苦手な献立の日もあることでしょう。無理に完食を目指すものではありませんが『おかげさま』で口にすることができる給食です。苦手なものにも少しずつチャレンジしながら楽しい給食の時間となるように配慮してまいりたいと思います。ご家庭での励ましもどうぞよろしくお願いします٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。
さくら組やすみれ組では鯉のぼり作りを始めました。各学年、それぞれの鯉のぼりを作ります。今年、さくら組では男女別に大きな鯉のぼりを作ります。どんな鯉のぼりになるのでしょうねぇ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。
すみれ組、体位測定を実施しています。明日はつぼみ組ともも組が体位測定を行います。

今日のお仏飯はボクたち!

ダンゴムシ取り放題

いてて!これ何の注射?(´∀`;)

初給食弁当♪

お味はいかがでしたか?

食べてる食べてる!

さくら組はみんなで作るんだよ

図鑑を持ってお出かけ♪
園長先生のひとりごと
今朝のバスでは何人もの保護者さんや園児からサングラスOK!のメガネポーズをいただきました(笑)。ありがとうございました。悪い人相がますます悪くならないように品のいいサングラスを探したいと思います!?