4月24日 つぼみ&もも体位測定

今日はあいにくの雨。外遊びはできませんでしたが、ホールやそれぞれの部屋で積み木やままごとなど思い思いの遊びをして過ごしています。ときには(特に新入園児の間で)いざこざやトラブルがありますが、それもあって当たり前の園生活です。少しずつ自分も友だちも楽しく過ごす方法に気づいていけたらいいと思います。さて、明日は何して遊ぼうか?
今日はつぼみ組ともも組が体位測定を行いました。衣服を脱ぐことに不安がることもなく、みんな上手に身長と体重を計ることができました。さくら組さんが着替えの手伝いをしてくれました。さくらさん、ありがとう!つぼみ組ともも組もこいのぼり作りを始めていますよ〜!
明日、つぼみ組ともも組はトウモロコシの種まきをします。それぞれに愛称も名付けています。どんな名前にしたのか、名付け親たちに尋ねてみてください。
先日(20日)、メール連絡のテスト配信を行っています。今年度からは開封確認ができるメールを送信しています。幼稚園からのメールを受信したら必ず添付のリンクを踏んで内容を確認してください。20日のテスト配信のメールは未だ20名近くの方が未開封となっています。よろしくお願いいたします。

おっ?二丁拳銃?

キュウリもオクラも芽が出たよっ

つぼみ組ともも組は体位測定

着替えはさくら組がお手伝い

頼りになるぜ!

あれ?あれ?お兄ちゃん大丈夫?(´∀`;)

給食準備のお手伝いありがとう!

しっかり食べたよ〜♪
園長先生のひとりごと
たまに度胸試しを挑んでくるハトやカラスっていますよね!?どうせ飛び立つやろ、と思って速度を落とさずにクルマを走らせていると、結構ギリギリまで粘るヤツらが!・・・結局、こっちがブレーキを踏まされてなんだか度胸試しの勝負に負けたような気持ちにさせられます・・・なんてことを考えながら毎日バスを運転しています(´∀`;)
昨日、ホームページの写真館を更新しています。よかったらご覧ください。パスワードはえんだよりに載せています。