Kids Photo Diary

4月25日 さくら組こいのぼり完成!

今日はつぼみ組ともも組がトウモロコシの種まきをしています。さくら組のキュウリやすみれ組のオクラと同様に一人1個のポットに3粒ずつ種をまきました。意外にも(失礼!)しっかり話を聞くことができていたつぼみ&ももの子どもたち。上手にお母さん指で土に穴を開けてそっと種をまいていましたよ。一人ずつジョウロで水やりをしてみんなで「大きくなぁれ〜♪」のパワーを送りました。これからお世話を頑張ってね!ちなみにトウモロコシの愛称はもも組がコーンちゃん、つぼみ組がミニヨンちゃんです。品種名のキャルコーン324に因んでいます。

今日は新入園児さんたちにとって初めてのパンの日でしたが、ほとんどの子が二つのパンを食べてしまったようです。残した子も少しずつだったようで、給食弁当に比べると食べやすかったのでしょうね♪美味しかったねლ(´ڡ`ლ) 

それぞれのクラスで進むこいのぼり作り。さくら組は大きなこいのぼりをみんなでワイワイ言いながら絵を描き込んで完成させました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。すみれ組、もも組、つぼみ組も着々と進めています!

トウモロコシの種まき

これからお世話を頑張ろうね

初めてのパン♪

いっただきまーす!

みんなで描いたよ!こいのぼり

すみれ組は吹き流し

もも組はウロコをペッタン

つぼみ組はノリを使って

園長先生のひとりごと

気がつけばもう月末です(´∀`;)。ひとりごとをつぶやく余裕がなくなってきた!?