5月1日 今日から五月っ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

早いもので今日から5月となりました。陽射しはすっかり初夏!を思わせるこの数日です。日中の暑さに比べると朝晩は肌寒さを感じますので、子どもの衣服の調節をこまめにして体調管理にご配慮ください。明後日からは5連休です。どうぞ健やかにお過ごしください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日はすみれ組のとんがりくん(オクラ1回目)とさくら組のきらきらちゃん(キュウリ2回目)の間引きをしています。このところの陽気でグングン芽を伸ばしてきた野菜たちです。〝間引き〟が野菜が大きくなるために必要な作業であることを伝えながら行いました。明日はつぼみ&もも組がトウモロコシの間引きをします。
もも組とすみれ組では完成したこいのぼりを園庭で泳がせています。こいのぼりが風になびき、矢車が回ると子どもたちは大喜びでした(๑′ᴗ‵๑)。明日持ち帰りますよ〜。

水やりありがとう(๑′ᴗ‵๑)

上手に間引いたね(^_^)v

根っこからキュウリの匂いが!

カラフル!すみれのこいのぼり

それ!走れ〜٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

嬉しそうに駆け抜けます

もも組さんもそれ行け〜

やるなぁ\(^_^)/
園長先生のひとりごと
子どもたちはすすんで野菜の苗に水やりをしてくれます。苗に水をかけながら「大きくなぁれ」と優しく声をかけている姿はとても微笑ましいものです(๑′ᴗ‵๑)。でも、よ〜く聞いていると「おいしくなぁれ」と言っている子もいるような・・・。5連休明けには夏の野菜たちはポットから畑へと順次引っ越しをしていきます。6月中旬〜7月上旬にかけてそれぞれの野菜を収穫して幼稚園でおいしくいただきます。楽しみだけどお世話や観察も頑張ろうね。