5月2日 こいのぼり作ったよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日はつぼみ&もも組がトウモロコシの間引きをしました。トウモロコシの愛称はつぼみ組では〝ピーちゃん〟でもも組では〝ピーター〟です。品種名にちなんで子どもたちが名付けました。このところの暖かな(暑い?)陽射しと子どもたちの水やりのおかげでニョキニョキと芽が出ていたトウモロコシ。もっと大きくなるように畑への引っ越し前に1本だけ苗を残しています。
それぞれのクラスで作ったこいのぼりを持ち帰っています。是非、ご家庭でも飾っていただいて子どもも健やかな育ちを喜び合うひとときをお過ごしください。
8日(月)はホールで育友会総会(13:00〜13:50)を開催します。朝は通常通りのバス運行ですが、帰りは保護者と一緒に降園となります。帰りのバス運行はありません。なかよし保育は実施します。

今日のお仏飯はボクたち

おっちゃんも仲間に入れて

畑で花を摘んだんだね♪

よいしょお٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

トウモロコシの間引き

おおきくなぁれ(๑′ᴗ‵๑)

もりもり食べて大きくなぁれ

こいのぼりを飾ってね!
園長先生のひとりごと
さてさて、明日から五連休に突入しますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。それぞれに楽しみな計画があることでしょう。ウチには何もありませんが・・・。皆さん、くれぐれも事故や病気、ケガなどに十分に気をつけてお楽しみください。出先での子どもの見守り・安全には特にご配慮ください。まさか!の出来事はわずかな隙に起きるものです。連休明けに元気な顔が勢揃いすることを心待ちにしていますよ〜!