Kids Photo Diary

5月10日 おおきくなぁれ!

今日はすみれ組のとんがりくん(オクラ)も、つぼみ組&もも組のピーちゃん&ピーター(トウモロコシ)も畑に引っ越しをしています。窮屈なポットのままでは大きくなれないことや、苗をポットから取り出すときの注意、畑に植え替えたら土のフトンをかけてあげること・・・など、事前の説明をしっかり聞いていた子どもたち。みんな上手に苗の引っ越しをすることができました。土が手につくのを嫌がる子もいましたが、先生も一緒に援助しながら子どもたち自身の手で植え替えをしています。すみれ組は最後の間引きもしています。これからたくさん畑に出かけてお世話や観察をしてあげようね٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

朝から寿司ざんまい

見える、見える!見えてる?

楽しそうだなぁ(๑′ᴗ‵๑)

根っこのプリン!?

根っこがグルグル!

そーっと持って

広い畑にお引っ越し

大きくなぁれ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

園長先生のひとりごと

昨日、今日と雨模様で気温も上がらず肌寒さを感じるほどでした。発熱や頭痛、腹痛など不調を訴える子が数名出ていました。連休疲れや大きな寒暖差で体調が崩れやすくなっているのかもしれません。明日からはまたグンと気温が上がりそうです。いっぱい眠ってしっかり食べて幼稚園に送り出してください。水筒も忘れずに!