Kids Photo Diary

5月12日 家族の絵👩‍🎨👨‍🎨

今日はさくら組はお絵かきの日でした。絵画教室主宰の萩原先生と一緒に家族の絵に挑戦しています。萩原先生のお話や楽しいやりとりを交えながら1時間半あまりも集中を切らさずに家族の絵を描ききったさくら組。それぞれの家族の表情が画用紙いっぱいに表現されていましたよ(๑′ᴗ‵๑)。

今日も雨・・・。つぼみ組は新聞紙遊び、もも組は粘土遊び、すみれ組は牛乳パック積み、さくら組はお絵かきの後に紙皿でコマ作り・・・など、雨の日も愉快に過ごしている錦華っ子たちです。明日も雨っぽいけど、楽しく遊ぼう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

さくら組、家族の絵に挑戦_φ(・_・

パス→マーカー→絵の具を使います

つぼみ組、新聞紙遊び♪ビリビリッ

散らして降らして大喜び(๑′ᴗ‵๑)

思い思いに粘土をこねて

積みも積んだり牛乳パック!

カラフル紙皿、回すとキレイ♪

水たまりにイン!やりたくなるよね

園長先生のひとりごと

午前中に佐賀市教育委員会の『わくわく訪問』(就学前施設の教職員対象の新一年生の授業参観)に出かけてきました。可能であれば元担任を行かせたかったのですが、今日はお絵かきと重なったので私が出かけてきたのでした。2校訪問したのですが、卒園児たちの一年生然とした姿に出会えて喜びと頼もしさを感じたことでした(๑′ᴗ‵๑)。コロナでなければ休み時間に一年生と触れ合う機会もあったのですが、今回は廊下から授業を参観するのみ。残念でしたが、それはまた同窓会での楽しみにとっておこう!