Kids Photo Diary

5月13日 衣替え👕

今日から衣替えとなりました。体操服上下での登園が基本となりますが、登園時の気温やお子さんの様子に合わせて適宜着衣の調節をしていただいて構いません。こまめに水分補給も促しますので、水筒も忘れずにお願いします。

すみれ組、オクラの『かくかくちゃん』の間引きをしています。一番元気そうなな苗を一本だけ残すのですが、どれを抜けば(残せば)いいのか分からなくらい、どの子のポットもしっかりと芽が出ていました。明日はいよいよ畑に引っ越しをしますよ。根っこのプリン、できるかな?

久しぶり!ののさまも会いたかったよ

衣替え。今日から体操服です!

太鼓に頭突きしそうな勢いで登ったね

マットの下のミミズをツンツン(´∀`;)

ナイスジャンプ!

間引きするよ!どれを抜こうか悩み中

上手に抜けたね♪

明日は畑にお引っ越しだよ

園長先生のひとりごと

いつも畑の準備をしながら、土作りと子育て、幼児教育は通じることが多いなぁ、と感じています。苗・タネ=子どもにはたくさんの可能性がつまっています。それをより良く伸ばすのは、やはり土=環境だと思います。『下農は雑草を作り、中農は作物を作り、上農は土を作る』という言葉があります。その言葉を噛み締めつつ、今日も畑でひと仕事(*´Д`)’`ァ’`ァ