5月17日 ペットボトルの不思議な世界!?

今日はとてもいい天気になりました。たっぷり外遊びを楽しんでいます。朝から木陰になるベアーズランドは人気のスポットです(๑′ᴗ‵๑)。滑り台やごっこ遊びで賑わっていましたよ!
さくら組、『こどもとしぜん』で紹介されているペットボトル遊びをしています。透明なペットボトルに水を入れて覗いてみると・・・?水がレンズの働きをして大きく見えたり小さく見えたり、ボトルの形によってはゆがんで見えたりと、不思議な見え方を楽しんでいます。『こどもとしぜん』の中の写真や模様などもボトルを転がして楽しく見ていましたが、何よりも友だち同士の顔が面白く見えたのが一番興味深かったようです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。おうちでもやってみてください。ただし、これから直射日光が強くなる季節。水が入ったペットボトルを窓際に放置しておくと収れん火災を起こす可能性がありますので十分注意してくださいね!
すみれ組、今日もフッ素洗口の練習をしています。明日からフッ素洗口が始まります。子どもたちの様子をしっかり見守りながらブクブクうがいをしていきたいと思います٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。ディズニー体操の練習もしています。みんなノリノリでしたよ♪
もも組、折り紙制作で〝ちょうちょう〟にチャレンジ!最近は錦華畑でもちょうちょうをよく見かけます。きっとかわいらしく羽ばたくちょうちょうができあがることでしょう(๑′ᴗ‵๑)。つぼみ組は楽しく粘土遊びをしています。ダンゴを作って食べさせてくれました!
明日はおまいりです。ホールに集まっておつとめをします。その後で今年最初の『たけのこタイム』!まずはグループ発表してグループ分けをします。誰と一緒かなぁ!?

お天気!外遊び!

ヨイショッ!お料理上手だね!

真剣にうがいの練習٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

上手にできたよっ!

ちょうちょうを折るよ〜

緑のカーテンになるかなぁ

わたし、キレイ?

ボクは誰でしょう!?
園長先生のひとりごと
職員室の東側(園庭側)と西側(ロータリー側)に緑のカーテンをつけました。ゴーヤにひょうたんにパッションフルーツと取り混ぜて植えてみました。果たして見事に日陰を作ってくれるでしょうか?これから錦華畑同様に子どもたちと一緒に水やりや観察を楽しみながら育てていきたいと思います。