5月8日 G.W明けの幼稚園!

さくら組はすっかり大きくなったキュウリのきらきらちゃんを畑にお引っ越しさせています。ポットからひっくり返して苗を出すと白い根っこがグルグルになっていました。窮屈なポットから広い畑に引っ越してきらきらちゃんも嬉しかったことでしょう(๑′ᴗ‵๑)。苗の扱いもすっかり手慣れている様子のさくら組さんたちでした。サスガ!
もも組ではマーカーや自由画帳の使い方の話をしています。連休明けにも関わらずとても落ち着いた様子で先生の話を聞くもも組さんでした。さっそく思い思いに好きな色で好きな絵や線を描いていました。これからたくさんお絵描きも楽しみましょうね。
明日はお釈迦さまのお誕生を祝う花まつり(本来は4月8日)です。美しくお飾りをした花御堂の中に誕生仏(お釈迦さまの像)を安置して甘茶かけをします。可能なところは花を一輪持たせてください。よろしくお願いいたします。
育友会総会にご出席いただいた保護者の皆さん、お疲れさまでした。役員並びに予算案等の承認をいただきました。有り難うございました。これから一年間、役員さんをはじめ保護者の皆さんのご理解とご協力をいただきながら、園行事等を進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

ベアーズランド自由自在!

チョウチョが遊んでいました♪

マーカー&自由画帳のお話

何を描こうかなぁ〜

こいのぼり!うわぁ上手だね

大きくなったね、きらきらちゃん

根っこがすごい!

畑のお世話スタート٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
園長先生のひとりごと
五連休明けの幼稚園。お家の方と離れがたくなった子がたくさんいるのではないかと心配をしていましたが、ほとんどの子が元気に登園をしていました。ちょっぴり元気が無かった子も遊び出すとすぐに笑顔を見せていて、子どもたちの逞しさに助けられた連休明けとなりました。もしかしたら子どもたちもお休みに飽きていたのかもしれませんね。休みもいいけど、友だちと遊ぶのも楽しいもんね!