Kids Photo Diary

5月21日 おまいりの日

今日はおまいりの日。ホールに集まっておつとめをして先生のお話を聞いています。新入園児さんたちは、さくら組やすみれ組さんがののさま座り(正座)をしたり、念珠に手を通して合掌したりしている姿を見ながら少しずつおまいりの雰囲気に慣れてきているようです。上手にお話を聞いていましたよ(๑′ᴗ‵๑)。

おまいりの後は縦割り活動の〝たけのこタイム〟のグループ分けを発表しました。5つのたけのこグループに分かれて自己紹介や一緒に活動するペアの友だちの紹介をしています。名前札にたけのこカラーのシールを貼っています。普段の遊びとは違った子どもたちの様子に出会うことを楽しみにしています。

内科検診を行いました。病院の先生に診てもらう・・・ということで不安になった子もいましたが、お腹や背中を聴診器でモシモシしてもらって「はい、終わり!」の先生の言葉にホッと笑顔の子どもたちでした(๑′ᴗ‵๑)。涙が出た子もいましたが、頑張って診ていただいていましたよ。明日は歯科検診です。歯ブラシの記名を確認して忘れずに持たせてください。

明日は錦華畑のジャガイモと玉ねぎ収穫する予定です。錦華っ子のみんな!手伝ってくれよ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

おうち作ったよ

砂を入れる子、水を入れる子

バーベキューを楽しむლ(´ڡ`ლ)

こちらはグラタン作り

寿司食いねぇ〜♪

いただきまーす

今日はおまいり

先生のお話に耳を傾けて

園長先生のひとりごと

明日からまた暑くなりそうです。幼稚園ではしっかり汗をかいて過ごしますので水筒にたっぷりお茶を入れておいてください。元気に遊ぶためにも十分な睡眠ときっちり朝ごはんをお願いします٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)