Kids Photo Diary

5月26日 カレーパーティ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日はみんなが楽しみにしていたカレーパーティ!すみれ組の役員さんをはじめ、保護者の皆さんに作っていただいたカレーは愛情たっぷりでとっても美味しかったです(๑′ᴗ‵๑)。自分たちが収穫した玉ネギやジャガイモが入っている!という嬉しさとカレーの美味しさが相まって多くの子がオカワリをしていました。可愛く型抜きされたニンジンも子どもたちには大好評♪カレーのルーもピッタリ無くなって、若干残ったゴハンは職員のオヤツ(おにぎり)にしていただきました。とても手際よく雰囲気もよくカレーパーティを進めてくださったすみれ組の皆さんでした。大変お疲れさまでした。有り難うございました。

さくら組はマーチングで使用する楽器の紹介をしています。今までは憧れだったマーチング♪いよいよ自分たちの出番にワクワクしている様子で色んな楽器に触れていました。かっこいいガードにも興味津々。もっとじっくり楽器に触れてから改めて希望する楽器を尋ねてみたいと思います。

このところの陽射しと子どもたちの水やりのおかげでグングン育つ畑の野菜たち。つぼみ&もも組のトウモロコシとさくら組のキュウリは追肥をしています。自分の指で肥料をつまんで根元にまいたらそっと土をかぶせて・・・愛情を持って優しく世話をしている子どもたちです。

29日(月)は縦割り活動のたけのこタイムです。グループごとの活動が始まります。この日は耳鼻科検診も行います。

遊んでいてもカレーの香り

おいしくなぁれ!のスパイス(๑′ᴗ‵๑)

さくら組はマーチングの楽器紹介

楽器に触れて音を出して♪

ピーターの追肥!上手にできたね

人生初カレー!

美味しかったね!カレーパーティ

すみれ組の皆さん、有り難うございました!

園長先生のひとりごと

本当に今日のカレーは絶品でした。もちろん園児向けのカレーですが、大人も美味しくいただくことができる味わいでした。すみれ組さんと一緒に食べていたのですが、なんと3杯もオカワリをした子がいてビックリ・・・負けじと私も3杯食べました。すみれの保護者さんからカレーの薬味として、たくあんの提供を受けておりました。とても美味しいたくあんでカレーの味をさらに引き立てていたように思います。有り難うございました。