Kids Photo Diary

5月31日 急に晴れた!☀️

折りからの雨と風で園庭のアンズがほとんど落ちてしまいました。落ちてしまうほど熟してきていたということでしょう・・・ということで、それを錦華っ子が食べないわけがありませんლ(´ڡ`ლ) 。今回は、みき先生が急遽、アンズのコンポートを作ってくれました。さくら組とすみれ組は、コンポートorそのまんまのアンズの実を、つぼみ組ともも組ではコンポートを作った際にできたアンズシロップを水で割ったアンズジュースをいただきました!そのまんまのアンズも先日よりも熟していて甘くなっていました。いずれも少量ずつですが、まさに旬!の味に舌鼓を打った錦華っ子でしたლ(´ڡ`ლ) 。満足満足。

今日は午前中は雨だったので、それぞれに室内での活動をしています。さくら組はカエルの折り紙制作の仕上げ、すみれ組は絵本を読んでシール貼り、もも組はホールで広々と遊んで、つぼみ組は部屋にマットを広げて身体を存分に動かして遊びました٩( ᐛ )و。

梅の瓶詰めに変化が・・・!

梅がずいぶんシワシワに(´∀`;)

いったい、どんな味になるのでしょう?

一日一回、ひっくり返すよ

マット遊び、たのしーい♪

靴下くらい自分で履けらぁ!

アンズ、美味しいよっ

上手に芋苗挿し

園長先生のひとりごと

今日は、お昼前から急にいい天気になりました。最近はなんでも子どもたちに頼る園長です。さくら組さんにお願いして、さつま芋の苗を畑に挿してもらいました。おかげで助かりました。さくら組の靴が汚れているのはぬかるんだ芋畑に入ったせいです(´∀`;)。ごめんちゃい。