6月1日 最後の検診、歯科検診

内科、耳鼻科と続いた幼稚園での検診も今日の歯科検診で終わりです。検診のたびに涙・涙のもも組さんもいましたが、痛くも怖くないことを知って、きっと来年は笑顔で受診できることでしょう(๑′ᴗ‵๑)。今のすみれ組やさくら組さんももものときは泣いていたよ(笑)。
明日はおまいりの日。朝の自由遊びの時間には城東中学校3年生が家庭科実習として幼稚園にやってきます。いっぱい遊んでもらいましょうね!

アーンと大きな口で

お口アーンで背筋はピン!

ムシバイキンはいないかな?

ちっちゃいバッタがいたよ!

お世話をしながらおしゃべり

よいしょ!登った!

壁チョロ、ちょろいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

キュウリの赤ちゃん(๑′ᴗ‵๑)
園長先生のひとりごと
グングン大きくなる錦華畑の野菜です。つぼみ&もも組のトウモロコシは子どもたちの背に追いついて追い越す勢いです。さくら組のキュウリは花をたくさんつけてかわいいキュウリの赤ちゃんがなっています。すみれ組のオクラは・・・少し育ちがゆっくりですが、もともと亜熱帯の植物ですので、これから勢いを増して大きくなることでしょう。ほぼ毎日、錦華っ子たちは畑に出かけて草取りや水やりをしています。そして「おおきくなぁれ!」のパワーを送っています。日曜日のふれあい活動の帰り際には是非、子どもたちと畑に立ち寄って一緒に「おおきくなぁれ!」をしてあげてください(๑′ᴗ‵๑)