6月10日 武具自慢!?

今日も真夏日となりました。今日も朝の自由遊びからダンスタイム以降は畑の活動以外は外には出ていません(´∀`;)。それぞれのクラスの中で季節の制作や折り紙などをしています。もも組では初めてノリを使っています。ちなみにもも組は今日が待ちに待った今年度初の全員出席の日でした!嬉しいったらありゃしないね!٩( ᐛ )و
さくら組では先日からの話し合いの結果、今年度のクラスのキャッチフレーズ?合言葉?を〝はっぴーさくら〟に決定しました。みんなが楽しくハッピーになれそうですね!

でっかくなったなぁ・・・

トウモロコシの雄穂です

昨日、先生たちが芋苗を植えたんだよ

折り紙制作、好きな色を選んでね

何を折ったのかなぁ?

初めてノリを使ったね(๑′ᴗ‵๑)

さくらは折り方を見ながら

おっ!ピザ屋さん?ლ(´ڡ`ლ)
園長先生のひとりごと
今日も余裕の30度越え(´∀`;)。しかし、今夜からは雨になる予報です。いよいよ梅雨に突入するのでしょう。高温多湿な環境は体調を崩しやすく、食中毒のリスクも高まります。幼稚園ではエアコンを使用しながらも定期的な換気や手洗いを励行します。ご家庭におかれましては就寝時のエアコンによる冷えすぎや、食中毒を防ぐためにお弁当などを作る際の調理器具の衛生管理にも十分にご注意ください。健やかに梅雨を乗り切ってまいりましょう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)