Kids Photo Diary

6月12日 ビールの匂い?🍺

さくら組、漬けていた梅シロップを梅を除いてから鍋にかけて一度火を通しています。これからまた数日寝かせてから水で割っていただきたいと思いますლ(´ڡ`ლ) 。さくら組はグループごとに梅シロップを漬けていたので飲み比べが楽しみです。ほとんどのさくら組さんが、梅シロップをざるに開けるときや、加熱してゆっくり攪拌して氷砂糖を溶かすときに「ビールの匂いがする!」と言っていました。みんな、ビールの匂いを知っているんだなぁ・・・。加熱後のシロップをほんの少しだけなめてみたさくら組さん、目を輝かせて「おいしーい!」の高評価でしたよ。

画用紙に思い思いの雨を降らせたすみれ組の折り紙制作。梅雨と言えばアレ。アレを貼った画用紙にそれぞれのイメージを膨らませて自由に絵を描き込んで完成。すみれ組さんの作品を見ていると、雨もまたよし・・・です(๑′ᴗ‵๑)。

明日はK.W.L(錦華ウォーターランド)オープンを予定しています。みんなが大好きなベアーズランドが水しぶきに濡れるK.W.Lに変身します。水鉄砲や水風船、ウォータースライダーで楽しく遊びましょうね٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。雨天時や低温時は順延します。

砂場に虫がいたね。なんという虫かな?

キノコも生える錦華幼稚園。クンクン

ナイスピッチン!

ドライブに行こうぜ!

水道の順番待ちです

色んなテルテル坊主ができました

ビールの匂いがする梅シロップ!?

冷やして寝かして完成。いつ飲むの?

園長先生のひとりごと

「園長先生!」と大きな声で呼ぶ声に駆けつけてみるとヘビがニョロリ(´∀`;)。いわゆるアオダイショウ(無毒)の類です。ヘビを見た子どもたちも驚いたでしょうが、ヘビの方もきっと驚いて逃げていったことでしょう。もしかしたら「ヘビが出る幼稚園なんて!」と思われた向きもあるかもしれませんが、ヘビは普通にどこにでもいます。土日に静かな幼稚園で作業をしているとたまに見かけることもあります。川に囲まれている幼稚園なので、カメも卵を産みに上がってくるし、カニも園庭を歩きます。千客万来?珍客万歳!の錦華幼稚園です。キノコも生えるし!