6月14日 収穫第一号!🥒

土日を挟んだ月曜日。一日ごとに成長著しい錦華畑の野菜たち(オクラはゆっくりかな)です。さくら組のキュウリは多くの「ゆめりんくん」たちが実をつけ始めました。お世話に行ったさくら組さんたちからは口々に「キュウリがなってる!」と喜びの声が上がっていました。のちの成長を考えて最初の実は早めに収穫するようにしています。今日は4人が初収穫しました。さくら組ではこれからボチボチ可愛いキュウリを持ち帰ります。どうぞ召し上がってみてくださいね(๑′ᴗ‵๑)。つぼみ組ともも組のトウモロコシも雄穂の花が開き、雌穂の絹糸が出始めていますよ。
今日はつぼみ組、もも組、すみれ組がK.W.Lで遊んでいます。天気がいい日にはK.W.Lの活動が入ることがありますので、使用して持ち帰った水着はまた園児に持たせてください。
明日はホールに集まっておまいりをします。元気にののさまにご挨拶しましょうね。

トウモロコシの花だよ

絹糸で花粉をキャッチするんだよ

キュウリの初収穫!ガブリ!?

K.W.L!水しぶき、触れるかな?

先生と一緒にウォータースライダー

ミニ滑り台でもツルリ!

冷たくて気持ちよかったね٩( ᐛ )و

もしもし、あのね・・・(๑′ᴗ‵๑)
園長先生のひとりごと
12日から始まった先生たちのワクチン接種。接種した先生たちはみんな今日は元気に出勤していましたが、感想を聞いてみると、やはり当日と翌日ぐらいまでは筋肉痛や腕や手の痺れなどがあった先生もいたようです。私は今度の土曜に接種予定ですが、ビビリなのでびびってます(´∀`;)