6月21日 つぼみ&もも組、ろう学校へ

今日はつぼみ&もも組が佐賀県立ろう学校幼稚部へ交流保育に出かけてきました。初めての白バスに乗ってのお出かけに嬉しそうな子どもたちでした。幼稚部のお友だちは1名だけなので、ドカドカやってきたつぼみ&もも組さんに圧倒された様子でしたが、徐々に笑顔も見られるようになってきました。今日は短い時間の交流保育でしたが、これからの自然な関わり合いを予感させるひとときでした(๑′ᴗ‵๑)。
すみれ組とさくら組はプールに入りました。梅雨の中休みを逃さずに水遊びを楽しんでいます(^_^)v
明日は城東中学校から3年生1クラスが家庭科の実習で錦華幼稚園に入ります。錦華っ子のみんな!いっぱい遊んであげようね!?

見事なヒマワリ!ありがとう(๑′ᴗ‵๑)

今日もキュウリの収穫

おっくんの葉っぱも力強く!

ヒョウタン、かわいいね(๑′ᴗ‵๑)

チョウチョを捕まえたよ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

つぼみ&もも組は交流保育

梅雨の中休み?すかさずプール!

楽しかったね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
園長先生のひとりごと
グリーンカーテンのゴーヤやヒョウタンは背丈も実も順調に大きくなっていますが、パッションフルーツはまだ花もつきません。いつか味わえるのを楽しみにしています。保護者の皆様、ゴーヤは良い頃合いのものがあれば、どうぞご自由にお持ち帰りください。でもパッションフルーツはダメです!どうしてもと言うのなら園長とジャンケンです٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)