Kids Photo Diary

6月23日 さくら組、ろう学校のプールへ

今日はさくら組が佐賀県立ろう学校幼稚部へ交流保育(プール交流)に出かけてきました。曇り空だったのですが、ろう学校からも水遊びのコンディションOK!が出て元気に遊ぶことができました(๑′ᴗ‵๑)。最初に水に入ったときは冷たさに悲鳴?を上げていたさくら組ですが、身体が慣れてくると楽しさに歓声を上げるさくら組でしたよ!お弁当を食べた後は遊戯室でも楽しく遊ばせていただきました。また行きたいねっ!

今日はつぼみ・もも・すみれ組はプールには入りませんでした。それぞれに笹飾りを作ったり、短冊に願い事を書いたりして七夕の準備を楽しく進めています。願い事を尋ねてみて「○○になりたい」「○○がほしい」という答えだけで終わらずに「どうして○○になりたいの」「どうして○○がほしいの」と尋ねてみると、子どもたちなりに深い考えやとっても詩的な答えが返ってきて担任もビックリ!だったようですよ。ご家庭でも子どもたちに嫌がられない程度にシツコク聞いてみましょう!?

カレーパーティの前日準備に来ていただいたすみれ組保護者の皆さん、お疲れ様でした。明日はすみれ組のみならず全園児&全職員が楽しみにしているカレーパーティです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。明日もどうぞよろしくお願いいたします。

やった!雨あがったよ♪

花を摘んだね(๑′ᴗ‵๑)

ミミズも捕ったよ!ハナも取ろうね

カタツムリがいたね!

ピョンピョンマットでピョン!

さくらはろう学校でプール交流!

遊戯室でもたっぷり遊びました

ろう学校って楽しいねぇ

園長先生のひとりごと

グリーンカーテンの枯葉をハサミでつんでいました。チョキチョキと調子よく切りながらお迎えの保護者さんとおしゃべりをしていたら、元気に伸びていたヒョウタンの茎を誤って切断してしまいました(T_T)。不覚!深く反省しています。ごめんね、ヒョウタン。