6月29日 お絵かきの日🍡

今日はすみれ組は、絵画教室主宰の萩原先生と一緒にお絵描きをしています。今日のお題はみんな大好き!な『ダンゴムシ』でした。萩原先生が飼育していらっしゃるダンゴムシの観察から始まったお絵かきでしたが、もしかしたらダンゴムシに関しては、萩原先生よりもすみれ組さんの方が詳しいかも?(´∀`;)。ダンゴムシを捕まえるのと描くのでは勝手が違ったようですが、画用紙いっぱいに個性豊かなダンゴムシを表現していましたよ!絵の具の混色も3色教えてもらいました。ダンゴムシを描いたらなんだか探しに行きたくなったね٩( ᐛ )و。
昨日、今日と急に欠席が増えてしまったさくら組ですが、マーチングの練習をしています。ガードさんには少し狭かったかな(´∀`;)。もも組は七夕の笹飾り作り、つぼみ組は盆踊り会のぼんぼり作りを始めています٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。
明日は佐賀市の保育幼稚園課から管理栄養士の先生に来ていただいて、クラスごとに食育の話をしていただきます。明日はなかよし弁当の日ですლ(´ڡ`ლ) 。好きなところで気の合うお友だちと手作り弁当をいただきます♪

桃!食べごろはいつかなლ(´ڡ`ლ)

大型バスに乗ってます٩( ᐛ )و

すみれ組はお絵かきの日

お題はダンゴムシっす!

ぼんぼり作りで何を作るの?

笹飾り。上手に輪つなぎ

所狭し?のガード練習

欠席の友だちの代わりにヌイグルミ
園長先生のひとりごと
火曜から東京出張でした。今朝の朝イチの飛行機で帰ってきました。ちょうどお絵かきでホールに入ってきたすみれ組さんたちが「おかえりなさい!」と声をかけてくれました。なんか、その・・・しみじみと嬉しかったです(๑′ᴗ‵๑)。