Kids Photo Diary

6月29日 キュウリパーティ🥒

今日はさくら組がクッキングに挑戦!キュウリパーティを行いました。朝の自由遊びもそこそこにエプロンに着替えるさくら組さん。その表情はとてもイキイキとしていて、期待とヤル気が伝わります。作り方の説明を聞くときも瞳はキラキラしていました。クッキング開始から「いただきます!」まで約90分ほどかかりましたが、さすがのさくら組です。最後まで集中していて、友だちと役割分担や協力しあって楽しくクッキングをすることができていました。ツナとソーセージとマヨネーズで和えたキュウリサラダのサンドイッチと4種類のジャムやクリームから2種類を選んで作るジャムパンをみんなで楽しく美味しくいただきましたლ(´ڡ`ლ) 。ゆめりんくん、ありがとう!

明日はおまいりの日。正教寺まで歩いて出かけて本堂でおまいりをしますよ。お寺のののさまに会いに行こうね(๑′ᴗ‵๑)

今日も収穫、ゆめりんくん♪

クッキングの進め方をしっかり聞きます

キュウリパーティ開始!包丁大丈夫(´∀`;)

塩もみしたらこんなに水が(´∀`;)

マヨネーズをムニュッと出して

みんなで協力し合って和えました

サンドイッチにジャムパン、いただきます!

ゆめりんくん、うまし!ლ(´ڡ`ლ)

園長先生のひとりごと

今日のキュウリパーティ。さくら組24名全員が参加してくれたことがまずは何よりでした。5つのグループに分かれて協同してクッキングを進めるさくら組さん。決められた順番を意識しながらそれぞれの役割を果たしていました・・・とは言っても、そこに個性も強く表れるのがさくら組(´∀`;)。あーだこーだ言いながらも力を合わせて頑張っていましたよ。まだまだ収穫が続くゆめりんくんです。キュウリを持ち帰ってきたら是非、ご家庭でもキュウリパーティを開いてください。子どもの包丁の取り扱いには気をつけましょう。